ドラマやバラエティのサプライズシーンでもよく見かけるのがロマンチックなプロポーズです。
一生に一度のプロポーズをどうしようか迷っている男性も多いのではないでしょうか。
プロポーズする時のシチュエーションって?
婚約指輪などのプレゼントはやっぱり必要?
なしの場合どんなプロポーズをする?
などの疑問について徹底解説します。
私は30代前半で結婚し、周りもほとんど既婚者なので経験談も含めてご紹介します。
女性目線でご紹介しますのでプロポーズを考えている男性必見です!
意外と多い♪プロポーズにプレゼントなしOK女子は7割!
プロポーズといえば、ドラマや漫画等でひざまづいて指輪をパカっと見せるロマンチックなシーンをよく見かけます。
女性はこのようなシチュエーションを期待している人と気恥ずかしいと思っている人がおり、実際にするのはなかなか難しいものですよね。
ここでは実際、女性がどう思っているのか?
についてお話します。
まず女性がプレゼントについてどう思っているかというと、婚約指輪なしでのプロポーズを「あり」だと答えた人が約7割、「なし」だと答えた人が約3割です。
そして男性側は「あり」と「なし」が半々くらいの結果なので、男性の方がプロポーズに婚約指輪が必要など考えているということになります。
一般に男性は結婚を申し込む側なので、いつ・どこで・どんな?など色々計画を立てますし、もし断られたらどうしよう?という不安も少なからずあるので、プロポーズを失敗したくない一大イベントと考えているのでしょう。
プロポーズでプレゼントなしをいい思い出に♪雰囲気や場所は大切!
プロポーズにプレゼントがなくてもOKと考えている女性は意外にも多いですが、プロポーズには他にも「いつ」「どこで」なども重要です。
私自身、プロポーズはなしでよくきく自然の流れだったので、テレビで誠意あふれるロマンチックなプロポーズを見るたびに、羨ましく思いますし、これは一生思うことなんだろうなと思います。
それくらいプロポーズは女性にとって大切なものなので、プレゼントなしの場合でもシチュエーションなどは大事にしましょう。
ディナーなら普段行かないようなフレンチや夜景が見える高級&特別感があるお店がおすすめです。
「プロポーズ演出×レストラン×場所」でネット検索すると特別な日を演出してくれるお店がいっぱいあり、プロポーズ成功後に祝福メッセージが入ったデザートプレートをプレゼントしてくれたり、併設のチャペルを貸しきることができるお店もあります。
長く付き合っていると彼女側も「そろそろかな・・?」と考えますし、デートで普段行かないようなデートコースだったり、レストランだとプロポーズを内心期待してしまうものです。
ロマンチックな場所でプロポーズされると婚約指輪もそのまま貰えそうと期待する女性もいます。
内心がっかりする彼女に申し訳ないと思う場合は、なしだからこそできるのが自宅や気取っていない何気ない場所でのプロポーズです。
これはプレゼントなしだからこそできるプロポーズの場所だとも言えます。
「指輪は今度見に行こう」といえば納得しますし、彼女の好みの婚約指輪を買うことができます。
私の友人でも特別なプロポーズをしてもらった人は少なく、何気ない会話の中で結婚の話題が出たり、自然の流れで・・というパターンが多いですよ♪
ですが私みたいに心の中で(プロポーズしてもらってない)と根に持つタイプもいるので、できることなら特別空間を演出することをおすすめします(笑)
まとめ
プレゼントなしのプロポーズについてご紹介しましたが、いかがでしたか?
プロポーズは一生に一度ですし、結婚が決まると友人からも「プロポーズはどんなだった?」と聞かれたり、披露宴でのなれそめ紹介でもふれられる話題なのでいい思い出として語れると理想です。
プレゼントなしでもOKという女性は多いですが、「今度一緒に婚約指輪選びにいこう♪」など一言添えておきましょう。