昔は就活くらいしか聞いたことがありませんでしたが、近頃は「妊活」「終活」「保活」「婚活」などたくさんの言葉があります。
中でも婚活はアラフォーにとって厳しい状況だということは安易に想像がつきますよね。
ところでこの「アラフォー」とは35歳から44歳の女性を意味し、婚活にとって30代のアラフォーと40代のアラフォーでは相手への印象も違います。
最近、未婚率が増えていると話題にもなっていましたよね。
40代で婚活・・と聞くとやはり売れ残り感は否めませんが、実際は美人で多趣味で元気な方が多かったりもします。
私の知り合いのアラフォーにも未婚は何人かいますが、決してモテない人生を送っている人ばかりではありません。
アラフォーの婚活の現実に目をつぶっていると数年後に後悔するかもしれません。
アラフォーにとっての婚活の現実と考えについてお話したいと思います!
受け止めが肝心!アラフォー婚活の厳しい現状とは!?
結婚したいと男性が思うのは「子供がほしい」「温かい家庭が欲しい」「家のことをしてほしい」など色々あります。
この中で結婚したい最大の理由は子供が欲しいということです。
不妊の原因の半分は男性にありますが、まだまだ世の中は不妊=女性に原因と考えられていて、高齢出産にあたる35歳以上はその時点で敬遠されがちです。
実際は40代で妊娠出産されている方はたくさんいますし、逆に20代から不妊クリニックに通ってる方もいますが、できれば若い女性と結婚したいと思う男性が多いのが現実です。
アラフォー女性は社会での貢献や、キャリア、プライドなどがあり、年齢が大きな理由の一つでモテない・・という現実を受け入れることは難しいのです。
そしてちょっとでも婚活がうまくいかないと途中で投げ出してしまい、どんどん歳を重ねていってしまいます。
この歳まで独身を貫いてきたから、いまさら男性の条件を妥協したくないという気持ちもとても分かります。
たくさんの恋愛をして目が肥えているアラフォー女性は、男性の条件で譲れない部分があり、そこがまた恋愛対象&結婚対象の範囲を狭めている要因になります。
心得♪アラフォー婚活の厳しい現実に打ち勝つポイントとは!?
アラフォーの婚活は厳しく、なかなかいいお相手に出会えないかもしれませんが、ここで諦めたら数年後に後悔するかもしれません。
年齢はどうやっても変えられませんし、一年後は確実に今より歳を重ねています。
そう、「これからの中で今が一番若いんです!」
まさに「いつやるの?今でしょう!!」といったところでしょうか。
年齢のせいにするのはとても簡単ですが、本当に結婚したいのなら今この年齢でいかに結婚するか?
できることから始めるのが大切です。
40代で結婚する人は少数派と厳しい現実ですが、その少数派に入りたければ、婚活をする場も相手への条件も柔軟に考えていく必要があります。
婚活の場として結婚相談所がありますが、ここを利用すると3人に1人は成婚しています。
ただ、相談所では条件が優先になってしまうところがあるので、厳しいのを承知の上で臨む気持ちと、こちらの条件も本当に譲れないものに絞って少しでも多くの方と出会う努力が必要です。
お見合いパーティ等ではたくさんの人に出会えますが、裏を返せばたくさんのライバルがいるということです。
ここでナンバーワンを目指すのは難しいですが、オンリーワンになれるチャンスはあります。
例えば、オタクの男性は同じくオタクの女性と話が合いますので意気投合しやすいですよね。
お見合いパーティでは短い時間でいろんな男性と話しますので、楽しい話題作りや、趣味の世界を広げる工夫も大切です。
まとめ
アラフォーの婚活は厳しいですが、ここで投げ出すとさらに歳を重ねて難しくなる一方です。
条件があるとしても、やはり人間ですから外見や年齢だけでなく、人柄も大切です。
実年齢では厳しい世界ですが、それをカバーできるような生き方や人柄、個性があれば諦めることはないですよ♪
すぐに結果は出ないかもしれませんが、継続して人生の伴侶をさがしてくださいね。