臨月に入るとお腹も大きくなり出産も間近です。 「水を飲んでも体重増加してるんじゃない?」というくらい体重管理に悩む妊婦さんは多いものです。 出産に向けての体力づくりでウォーキングやスクワットなどが有名ですが、実はバランスボールも1つの手なんです。 臨月でバランスボールに乗っても大丈夫? その使い方や効果は? 陣痛促進効果あり? などについてお話します!
続きを読む洗濯物の生乾き臭を消す方法!臭いの原因とは?即効性の対策3選ご紹介します!
部屋干しやしっかり乾燥されていない時、洗濯物から匂ってくる生乾き臭はとても嫌なものです。 外出先でちょっと濡れただけで「なんか臭ってない・・!?」と心配になったことはありませんか? 生乾き臭は一度染み付くと、しっかり洗ってもまた臭ってしまうことがあります。 ここでは生乾き臭を効果的に消す方法や原因について徹底解説します。 三つご紹介しますので、取り入れやすい方法をぜひ見つけ
続きを読む一年記念日にさりげなくペアプレゼントはいかが?厳選オススメ2つご紹介♪
二人にとって大切な一年記念日、どんな風に過ごそうか? なにか残るものをプレゼントしたいな♪と考える方も多いものです。 そんな時はペアのプレゼントを用意してみてはいかがでしょうか? パッと見てペアだと分かるものや、さり気なくお揃いのものなど、二人の気持ちにそったペアのプレゼントがたくさんあります。 10代の若いカップルから大人のカップルにもオススメの厳選プレゼントをご紹介しま
続きを読むサクっと復活するカレーパンの温め方♪水とトースターで出来たてを簡単に再現!
外はサクサク、中はしっとりした生地で具沢山のカレーパン、好きな方は多いのではないでしょうか。 パン屋さんで買った時は衣がカリっとしていますが、いざ自宅で食べようとするとしんなりしていますし、もちろん中のカレーも冷えて固まってしまいます。 冷えたカレーパンも美味しいですが、出来たて熱々のカレーパンには敵うはずがありません! そこで・・・! どうにか自宅でもアツアツの出来たてカ
続きを読むカップル一年記念日にふさわしいプレゼント♪彼氏・彼女に手作りで特別感アップ!
付き合って一年の記念日は二人にとって特別なものです。 大事な日だからこそ、その日をどう過ごすか悩む方も多いのではないでしょうか? 記念日の特別感や変わらない好意を表すものとして手作りプレゼントがおすすめです。 不器用だけどできるかな? 一年記念日にふさわしいプレゼントって? など、相手が喜ぶこと間違いなしのプレゼントを厳選してご紹介します! スポンサード
続きを読むフリマのハンドメイド作品!売れ筋とは?値段や人気のキャラクターは何?
フリマとは公園などで不用品やハンドメイドを対面で売ってたり、ネットで気軽に売買ができるアプリがあります。 自分が作ったモノが誰かの役に立ったり、愛用してもらえたら嬉しいですよね。 フリマではどんなハンドメイドが売れ筋なのか? 値段設定は? 売れ筋のキャラクターは?などについてご紹介します。 これからフリマをしようとしている方必見です! スポンサードリンク
続きを読む洗濯洗剤詰め替えボトルでスッキリオシャレに♪100均商品の比較!
どうしても生活感が溢れてしまうのが洗面所や洗濯機まわりです。 SNS等で話題なのが種類豊富な100均の詰め替えボトルです。 108円で気軽に揃えられるのも嬉しいところです。 100均のお店はダイソー、セリア、キャンドゥなどありますが、どんなモノが売っているの? それぞれの特徴は? などについてご紹介します。 100均のお店をハシゴしなくても、これを読めばお目当て
続きを読む左右で違う?体温計の測り方♪脇で正確に測るには?実測式予測式って?
「なんか熱っぽい・・」と思った時、体温計で熱を測りますが、 「これって本当に正しい測り方?」 と思ったことがある人は多いのではないでしょうか。 実は脇でも左右で体温計の示す温度は違ったりします。 測る場所は口と脇でどう違うの? 脇での正しい測り方は? などの疑問について解説します。 スポンサードリンク (adsbygoogle = wi
続きを読むファンが語るコブクロ黒田さんの素顔!なぜサングラス?どんな人?
コブクロの黒田さんといえば長身でサングラスのイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。 コブクロは2001年にデビューして、「桜」や「蕾」など様々なヒット曲がありますが歌っている二人の人となりまで知っている方は少ないと思います。 ここではどうしていつもサングラスなの? 素顔は?どんな人? などの疑問についてコブクロファンの私がお話します! スポンサード
続きを読むメルカリが最近売れない?諦めるのは早い!売れなくなってきた理由とその対策!?
気軽にネットフリマが楽しめるメルカリですが、最近売れなくなってきた・・と周りから良く聞くようになりました。 自分にとっては不用品だけど、それを誰かが欲しいと思ってもらえるなら捨てるよりお金に変わった方が嬉しいものですが、売れないとなると・・・ でも大丈夫です! 売れない理由って? 売るコツは? など、売れなくなってきた時に見直してほしいことをご紹介します。
続きを読む