フリマとは公園などで不用品やハンドメイドを対面で売ってたり、ネットで気軽に売買ができるアプリがあります。
自分が作ったモノが誰かの役に立ったり、愛用してもらえたら嬉しいですよね。
フリマではどんなハンドメイドが売れ筋なのか?
値段設定は?
売れ筋のキャラクターは?などについてご紹介します。
これからフリマをしようとしている方必見です!
フリマでのハンドメイド♪一番の売れ筋とは!?ママ世代を狙って♪
ハンドメイド商品は世界に1つだけのオリジナルですし、手作りにはぬくもりがあり、作り手の個性や魅力などを感じることができます。
ハンドメイドが売れると楽しいですし、ちょっとした収入にもなります。
せっかく時間をかけて作ったのに売れないと悲しいですし、できれば売れるものを作りたいものです。
ここではフリマの売れ筋商品を厳選して解説します!
フリマで気軽に買ってもらいやすいのがピアスやイヤリング、ヘアアクセなどです。
ハンドメイド販売アプリ‘minne’や‘Creema’‘iichi’などでは人気販売者の商品がすぐに売り切れになったり、リピーターの方も多いです。
フリマアプリではハンドメイドならではの柔軟な対応も売りで、金属アレルギーの場合に樹脂ピアスに変更してもらったり、イヤリングに変更可能な出品もたくさんあります。
雑貨屋さんではアレルギー対応ピアスの品数は少ないですし、フリマアプリなら自宅にいながら数多くの商品を見ることができます。
値段も安いものなら300円、高くても2000円以内のものが多いです。
またアクセサリーといえば、子供用のヘアアクセも大変人気があります。
赤ちゃんは髪の毛も少なく、女の子なのに男の子に間違われることがしばしばありますが、赤ちゃんにも使えるヘアアクセはお店にほとんどありません。
私も何度か購入したことがありますが、ベビーバンドは髪の毛が少なくてもつけれますし、お宮参りやお食い初め、おむつアートなどで重宝しました。
100均の素材などで作られており、少ない材料でできるので値段設定も500円くらいからあります。
赤ちゃんが小さいうちはなかなか外出できないのでフリマアプリを利用しているママは多く、赤ちゃんが使うもののハンドメイドはかなりオススメです。
フリマのハンドメイド!キャラクターの売れ筋作品とは!?子供用品は鉄板!
ハンドメイドで注目したい点にキャラクターがあります。
女の子ならプリキュアやメルちゃん、ディズニー好きならシェリーメイやダッフィー、趣味でブライスドールなどがありますが、それらの着せ替え洋服や小物、なりきりコスチュームが売れ筋です。
プリキュアはいつの時代も女の子に人気で、お店では売っていないヘアゴムやポシェットは子供が喜ぶこと間違いなしです。
そしてシェリーメイやダッフィーなどぬいぐるみの着せ替え洋服もよく完売しています。
値段は千円台のものが人気です。
またインスタ映えでよく見かけるのは子供のなりきりコスチュームも人気です。
小さな子供がダッフィーの着ぐるみを着てると注目間違いなしですし、もこもこした体が可愛すぎるとSNSで話題です。
既製品もありますが、ハンドメイドも大変人気があります。
ディズニーランドでは既製品よりもオリジナルの方がいい意味で目立つかもしれませんね♪
ただ、キャラクター物のコスチュームは著作権や版権に注意して下さいね。
そして不器用ママには有り難い・・子供が幼稚園や学校、習い事でつかうバッグや巾着袋も売れ筋です。
袋を言っても、給食袋やお弁当の巾着、コップ袋などがあります。
既製品で可愛いものがありますが、手作りなら誰ともかぶらないし、ぬくもりがあるので、ハンドメイドを選ぶママは多いです。
まとめ
フリマでのハンドメイドの売れ筋についてご紹介しました。
アクセサリーは気軽に買いやすく、キャラクターモノは好きな人にとって飛びついてでも買いたいオリジナル商品になります。
ぬいぐるみや子供のお世話人形は売っている服の種類も少ないですし、ハンドメイドで出品すると売れ筋になること間違いなしです。
ハンドメイドは材料を選んだり、デザインを考えたり・・作る工程も楽しいものです。
ぜひ楽しみながらちょっとした収入にしちゃいましょう!