どうしても生活感が溢れてしまうのが洗面所や洗濯機まわりです。
SNS等で話題なのが種類豊富な100均の詰め替えボトルです。
108円で気軽に揃えられるのも嬉しいところです。
100均のお店はダイソー、セリア、キャンドゥなどありますが、どんなモノが売っているの?
それぞれの特徴は?
などについてご紹介します。
100均のお店をハシゴしなくても、これを読めばお目当ての詰め替えボトルが見つかりますよ♪
洗濯洗剤詰め替えボトル!100均セリアがダントツの品揃え♪
色味が溢れてしまう洗面所や洗濯機まわりは色を統一するだけですっきりお片づけ上手に見えます。
とくに清潔感を大切にしたい洗濯機まわりは白で統一すると明るく爽やかになります。
100均のお店にはそれぞれ人気の商品がありますが、詰め替えボトルの品揃えはセリアがダントツです。
敷地が狭いセリアの店舗でも詰め替えボトルのコーナーは品揃えが豊富です。
形は四角型と丸型があり、オリジナルのラベルを貼ればさらにオシャレ感がアップします。
真っ白の詰め替えボトルで容量は500mlです。
大きさは6cm×6cm×22cmで詰め替え口は3.6cmなので詰め替え作業も簡単です。
上キャップには10ml~30mlの目盛りが付いており、四角型も丸型もスリムなので容量いっぱいに入っていても片手で持ちやすいです。
スリムなので場所もとらずにスッキリ収納できるのも嬉しいところです。
洗濯洗剤の詰め替えはお徳用に大容量のものがよくありますが、詰め替えボトルに全て入らないので、注ぎやすく便利なキャップ付きがおすすめです。
セリアの詰め替えボトルは色の濃い洗剤を入れるとすこし透けてしまうので気になる方は他の詰め替えボトルを使った方が無難です。
100円ではありませんが、mon・o・tone洗剤ボトルは透けないと言われています。
セリアでは洗濯粉洗剤の詰め替え容器もあり、粉洗剤やボールドなどのジェルボールを詰め替えて使うことができます。
容量は約900gで粉洗剤が出しいれしやすいように広い口になっています。
こちらも色は白ですが、少し透けるので派手な配色のジェルボールは透けてしまいます。
ジェルボールはデリケートな作りなので詰め替え時に敗れたりする可能性もあるのであまりおすすめではありません。
セリアには洗濯洗剤のほかにもお掃除シートのケースや入浴剤ボトル、食器洗剤ボトル、スプレーボトル、泡で出るボトルなど様々な白い詰め替えがあります。
洗濯洗剤詰め替えボトル♪100均キャンドゥは使い勝手良し!
詰め替えボトルの品揃えはセリアがダントツですが、キャンドゥにも洗濯洗剤の詰め替えボトルがあります。
わたしはこちらを愛用していますが、セリアとの違いは容量が600mlということです。
形は丸型でこちらもスリムタイプなので片手で持てます。
円の大きさは7.5cmほどで高さは23.5cmです。
容量がセリアより多いので少し高さがアップします。
また上キャップは5ml、10ml、15mlの目盛りが付いています。
セリアは10mlからの目盛りなので、少ない量で洗える洗濯洗剤ならセリアよりもキャンドゥの方がおすすめです。
こちらも白色で、パッと見は中身がわかりませんが、明るい光に当てると薄く透けています。
そしてキャンドゥの詰め替えボトルには取り扱い説明などが書かれたシールが貼られていますが、容易にはがすことができます。
そして一番有り難いのが「水 ○Lに対して ○(g・ml)」や「衣料 ○kgに対して ○(g・ml)」書ける枠があるところです。
いつも使っている主婦の方は知っていても慣れていない家族が使う場合にこれがあると便利です。
私はこの部分だけハサミで切り取って貼っています。
1cm×3cmくらいの大きさなのでオリジナルラベリングの邪魔にもならないです。
まとめ
100均の洗濯洗剤詰め替えボトルについて解説しました。
お目当ての品は決まりましたか?
白い詰め替えボトルはラベリングや転写シートでオリジナルを楽しむのも面白いですよ♪
センス次第でインスタ映えも間違いなしです。