
お祝いのお返しって難しいですよね。
必要のないものを送ってしまうと邪魔になり迷惑かな・・・
私だったら欲しいけどあの人の好みではないよな・・・など気を使いますよね。
しかしそもそも、新築祝いのお返しって、不必要なものなのです!
一般的には、新築のお家に招待をして、そこで食事をふるまうということが持ってきてくれたものへのお返しなのです。
お食事も気を張りすぎず、サンドイッチ、お寿司などおつまみなどで十分なのです。
でも、新築のお祝いなどしっかり考えてくれる友人は、かけがえのない友人であり、想いやりのある友人。
なので一生お付き合いをしたい!
食事だけだと気が引ける・・・もしくは、呼ぶのはもう少しあとで、貰ったものにきちんとお返しをしたい。
だけど、何を送ったらよいんだろう・・・・
そこで送っては駄目だったり迷惑だったり、NGなお返しを紹介します。
まずはNGを押さえておきましょう!
新築祝いを頂ける友達とは一生の付き合いに!絶対禁止なお返しは?
まず絶対のNGは現金です!
確かに実用的かもしれませんが、気持ちが感じられません。
次に、あまり高額なものは選ばない。
気を遣わせてしまいますし、送ったものへの不安が出てしまいます。
かといって、安すぎるのも相手を不愉快にしてしまう・・・。
だいたいお祝い返しの相場が、もらったお金、品物の、半分~3分の1に相当する金額のものを送ると良い、と言われます。
では、どんなものを送ると喜ばれるのか?
私は田舎育ちなので、みんな結婚したら家を早いうちに建てます。
その為、今までいくつも贈ってきましたし、女性同士で品評会などしました。
そこからお勧めの品を紹介しますね!
友達だからこそ!のお勧め新築祝いのお返しとは?
上記でもお伝えしたように、基本的には新築祝いのお返しは不必要。
新築の自宅に招待をして食事をふるまい、ホームパーティーでもてなすことがお返しになります。
それを基本と覚えておいてくださいね。
カタログギフト
それでも渡して一番喜ばれるのはなんといってもカタログギフトです!
これは新築だけでなくお祝いごとは一番人気です。
お祝いで○○円のカタログギフトをもらったら、その半分、もしくは3分の1の金額のカタログギフトですね!
私たちはみんな今ではカタログギフトの中身をホームパーティーで一緒に選んでいますよ。
好みに左右されず、残るものを自分で選べる。
それが人気の秘密でしょうね!
タオル
あとは、定番のお返しとしてはタオルです。
いくつあっても困らないものですが、色や柄は好みがあるので、シンプルなものがよいでしょう
洗濯洗剤
こちらも常に買い替えしている、必要な物ですので助かりますね!
香りや種類は無難なものを選びましょう。
バスグッズ
ボディソープやせっけん、入浴剤など。
最近ではLUSHやBODYSHOPの商品などは、金額的にもお手頃で、自分では買わないけど、もらいたい商品ですよね。
アロマグッズ
こちらは少し上級ですが、手頃な価格でおしゃれなもの。
少しランクがあがった内祝いのように見えますね。
食品
食品も一般的ですね。
できるだけ保存の効くものが良いですね
例えば、
・コーヒーセット
・ドレッシングの詰め合わせ
・ジャムの詰め合わせ
・ジュースの詰め合わせ
などが、見た目も可愛く人気ですね。
昔は送られていたけど、今すこしずつ不人気になっているのが、カップやお皿や陶器物。
送りやすく手軽で良いのですが、一番お祝いで溜まっていく困りものだったりします。
あわせて好みもありますし、いつも使っているものがありますからね。
内祝いを物にするのであれば、消耗品がお勧めです。
そして、渡す側ももらう方も負担にならないように招いたお食事会ですぐ渡せるように、事前に用意しておくと良いですね!