寒くなってきたら食べたくなるお鍋は寄せ鍋、ちゃんこ鍋、キムチ鍋、雪鍋、モツ鍋など味の種類も豊富です。
中でも豆乳鍋はヘルシーでまろやかなことから美容や健康に敏感な女性にとても人気があります。
豆乳鍋のスープは市販でも売っていますが、実は手作りでも手軽で簡単に美味しい鍋を楽しむことができます。
豆乳鍋1位レシピをご紹介しますので、お気に入りが見つかれば嬉しいです。
豆乳鍋レシピ!クックパッドと楽天レシピでの人気1位とは!?
まろやかな風味で、野菜やお肉を美味しく食べることができる豆乳鍋は豆乳の良質なタンパク質と脂質、女性ホルモン(エストロゲン)に似た構造のイソフラボン、鉄、リノール酸、レシチンなどの栄養を摂ることができます。
優しい味★我が家の豆乳鍋♪ by りょーーーこ
(リンク元:https://cookpad.com/recipe/1784645#share_line)
材料(2人分)
- 水500cc
- 出汁用昆布1枚
- 豆乳500cc
- 塩
- ウェイパー
- みりん
- 酒
- 味噌
- 豆腐
- 豚バラ
- 白菜
- 好きな野菜
クックパッドでは豆乳鍋レシピが1000件以上あり、こちらは堂々1位レシピです。
アレンジレシピも載っているので飽きずに楽しむことができます。
市販のスープよりも優しい味わいなので小さなお子様でも食べられます。
また豆乳鍋の〆はうどんがおすすめです。
もちろん雑炊にしても美味しいですよ♪
残った煮汁に冷凍うどんを凍ったまま入れて煮込み、お好みで七味などをふってお召し上がりください。
大豆は消化があまりよくないとされていますが、
豆乳になった場合は消化吸収が極めて高く、胃腸に優しいものになります。
豆乳鍋は栄養価に優れている上、消化吸収のよいので、お年寄りの方や風邪をひいている方にもおすすめですよ。
★冬に体が温まる♪白味噌豆乳鍋
(リンク元:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1280002835/)
材料(2.3人分)
- 無調整豆乳450ml
- 出し汁100cc
- 白味噌80g
- 日本酒
- 醤油
- 水菜
- ネギ
- まいたけ
- 白菜
- 鶏もも
- 豆腐
こちらは週刊誌‘女性セブン’で紹介されたレシピで楽天レシピの豆乳鍋1位です。
豆乳に白味噌を入れると甘みとコクがあってとても美味しいですし、白味噌なので豆乳鍋の色が変わらないのも嬉しいところです。
入れる具材は他にも里芋や大根、人参、ブロッコリー、ほうれん草なども合います。
また入れる野菜によって野菜から出る水分も違いますし、使う味噌によって濃さが違うので味噌の量は味をみながら調節してください。
フライパンで鶏ももにこんがり焼き目をつけたり、舞茸と長ネギを炒めるひと手間が美味しさの秘訣です。
食べやすい豆乳鍋レシピ!男性にも人気の1位とは!?
豆乳鍋が好きな女性の方は多いですが、男性は好みが分かれます。
我が家も夫が豆乳鍋を好き好んで食べないので、毎年食べる機会が少なかったのですが、今からご紹介するレシピで作るようになってからはよく家族で食べるようになりました。
とても食べやすい豆乳鍋レシピになっています。
ごまみそ豆乳鍋♡簡単激ウマ〜♡ by kumi0901
(リンク元:https://cookpad.com/recipe/3091356#share_line)
材料(4.5人分)
- 豆乳150ml
- 味噌120g
- 鶏がらスープの素
- 和風顆粒だし
- 白菜
- 大根
- にんじん
- 玉ねぎ
- 肉類
- しめじ
- えのき
- 豆腐
- ネギ
- 白ゴマ
- ごま油
こちらはクックパッドの‘豆乳鍋×鶏がら’の1位レシピで、豆乳と味噌の量があまりかわらないので豆乳が苦手な方でも食べやすい味になっています。
スープがとても美味しく、豚骨スープのようなので餃子との相性も抜群です。
コクがあって、ごま油の香りがいいアクセントになっています。
〆はラーメンはもちろん、うどんや雑炊も美味しいです。
ごまは美容や健康にいい食材で、ビタミンA、ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンE、ナイアシン、タンパク質などの様々な栄養素が含まれています。
ごまに含まれるセサミンは脂質の代謝を高める効果があり、ゴマリグナンという成分は脂肪分解を促進し、脂肪燃焼をしやすくする働きもあります。
お鍋は美味しくてついつい食べ過ぎてしまいますが、ゴマが入っていれば気持ち的にもほっとしますよ♪
まとめ
豆乳鍋の人気レシピをご紹介しました。
豆乳はそのまま飲むのが苦手な方も多いので、そんな方はぜひ味噌を入れた豆乳レシピを参考にしてください。
我が家ではこのレシピで豆乳鍋の機会が激増しましたので自信を持ってオススメできます!
豆乳は血糖値や血圧を下げる働きもありますし、腸内環境を整える効果もありますので、年齢関係なく積極的に摂りたい食材の1つです。
野菜からたくさんの水分が出るので豆乳は濃厚な無調整豆乳を使うのがおすすめです。
美味しくて健康によい豆乳鍋をぜひお楽しみください!