雨の日や花粉の時期、真夏や真冬などは室内の冷暖房完備施設が快適です。
天候に関係なく遊べますし、女性にとってお手洗いが整っていることや髪の毛が乱れないのも嬉しいものです。
今回は付き合ってほやほやのカップルもベテランカップルも楽しめる室内スポットをご紹介します。
ぜひデートプランの参考にして下さい。
会話が弾むこと間違いなし!大満足な大阪室内デートスポットとは?
大阪にはミナミやキタ、北摂など様々な所に大型の室内施設があります。
雨の日のデートと言えば、海遊館やプラネタリウム、美術館などがありますが、一日過ごすにはちょっと時間を持て余してしまいます。
そこでオススメなのが複合商業施設や駅前の大型ショッピング施設です。
このような施設は駅から直結していることが多く一切雨に濡れず行くことができますし、買い物を楽しむも良し、レストランで食事を楽しむも良し♪です。
まず一日思う存分遊べる場所のひとつに大阪阿部野橋駅直結の‘あべのハルカス’があります。
2014年3月にオープンし、展望台は東京スカイスリー、東京タワーに次いで3番目に高いので58階、59階、60階から見る景色(天気が良ければ・・明石海峡大橋、生駒山、京都から六甲山など)は圧巻です。
展望台にはカフェや食事、アルコールなどを楽しめる場所もあるので、ゆっくり過ごすことができます。
あべのハルカスにはアパレルショップや雑貨などたくさんのお店がありますし、‘あべのハルカス美術館’も併設されています。
美術館は期間限定でいろいろな展示会が開催されていて、年齢や性別関係なく楽しむことができます。
買い物、芸術、景色を一度に経験できるので、無言の時間が苦手な付き合いたてのカップルにもオススメです。
もう1つのオススメが大阪モノレール万博記念公園駅のエキスポシティです。
スケルトンの大型観覧車や生き物に触れるニフレル、ららぽーとエキスポシティでお買い物、オービィ大阪で迫力ある4D映像や野生動物の展示など五感で体験できるスポットがあります。
オービィ大阪は遊びながら学べる大自然超体感ミュージアムをコンセプトにしており、大迫力のスクリーンで見る映像がとても綺麗で、ニオイなどで実際の動物園が苦手な方でも身近に架空の動物を体感することができます。
映像だけでなく氷点下20度の世界も体感できるので、その後の会話が弾むこと間違いなしです。
大人の遠足♪空気も水も美味しい!大阪室内デートのおすすめとは!?
長く付き合って、室内のデートに行き尽くしたカップルにオススメの場所がサントリー山崎蒸留所です。
大阪と京都の境にありますが大阪駅から30分ほどで行けますし、工場までの道中もほのぼのした雰囲気で、大阪と京都の境である幅1メートルほどの西谷川があったり・・まさに大人のデートにぴったりです。
ウィスキー‘山崎’はとても有名ですし、一度味わってみたい!という方も多いのではないでしょうか♪
以前の無料試飲の時はすでにグラスに入っているウィスキーを各自手にとって飲む形式でしたが、有料になってからはスタッフの方が作ってくれるのでグレードがアップしたリッチな満足感も味わえます。
他にも有料の試飲コーナーではレアなウィスキーが試飲できますし、ウィスキー館のショップではロックグラスや樽の木でつくられた雑貨などが販売されています。
山崎蒸留所ツアー(有料)は所要時間約80分で20歳以上の方が対象でおひとりの参加費が税込み1000円です。
工場見学が無料のものもたくさんありますが、こちらの見学は有料なだけあって、行った方は大変満足して帰られる方が多いです。
工場見学は味だけでなくニオイも楽しめますし、建物の外も中もクラシカルな雰囲気でいつもと違ったデートができます。
色々オススメしましが、実は私の地元で、自慢の観光スポットでもあります。
小さい頃は大阪なのにとても田舎なこの街にぜんぜん魅力を感じませんでしたが、大人になってからはほのぼのした駅のホームや町並みがとても落ち着きます。
ぜひ大人の遠足気分で行かれていてはいかがでしょうか♪
まとめ
大阪の室内デート、ご紹介しました。
大阪は室外も室内もたくさん出かけるところがあって贅沢な街ですよね。
あべのハルカスもエキスポシティも一日遊べるスポットですし、楽しいデートになること間違いなしです。