大阪にはデートで行ける楽しい場所がたくさんあります。
デートといっても、休日、平日、時間帯、室外、室内などがありますし、のんびり過ごすのかアクティブに過ごすのかでもデートコースは変わってきます。
今回は「まったり・ゆっくり」恋人とたくさん会話ができるデートスポットをご紹介します。
大阪ゆっくりデート♪動物園と水族館のおすすめポイントとは?
大阪でゆっくりできるデートスポットで人気といえば、やはり海遊館やニフレルなどの水族館です。
最近の海遊館は海外客やファミリーで昼間はとても混んでいます。
水槽の前は子供でいっぱいですし、ゆっくりデートができる雰囲気ではありませんので、ぜひ夜の海遊館に出かけてみてはいかがでしょうか?
毎日17時以降は昼間と違う光と音で幻想的な夜の海遊館になっており、休日でも比較的空いているので、のんびり過ごしたいカップルに最適です。
閉館は20時で見終わったら外は真っ暗です。
天保山の観覧車や海沿いの通路に行くとライトアップされていて雰囲気が良いです。
観覧車に乗ると大阪港やUSJの夜景が見られ、「今度はUSJ行きたいなぁ」なんていう楽しい約束もできますよ♪
もう1つのオススメが天王寺動物園です。
大人になってから行くとまた新たな発見があり、童心に返れる場所でもあります。
天王寺動物園界隈には通天閣やあべのハルカスなどがありショッピングも飲食も充実しており、アクセスも抜群です。
天王寺動物園は大人500円とリーズナブルなのも嬉しいですし、再入場もできるのでお昼は隣のてんしばでのんびりランチなどもおすすめです。
動物園は子供の頃、クサイて汚いイメージがありましたが、天王寺動物園は緑もいっぱいで動物特有のニオイもほとんどしません。
いたる所に休憩できるイスや芝生がありますし、広いのでのんびりデートにぴったりです。
園内地図で「次、何見にいく?」と二人で眺めたり、近くの小さな子供に優しい気づかいをしているのを見て新しい一面を発見できるかもしれません♪
再認識♪どんなカップルにもぴったり!大阪ゆっくり公園デートのすすめ♪
日ごろの疲れを癒す為、とにかく二人でゆっくり過ごしたい方には公園などはいかがでしょうか?
大阪にはのんびりデートができる自然公園が万博記念公園、大阪府民の森、服部緑地公園、大阪城公園、長居公園、中之島公園など都会から郊外までたくさんあります。
公園デートの昼食はお弁当とレジャーシートを持っていくか、近くのお店で食べるかの2択になります。
お弁当持参なら彼女にとって腕の見せどころですし、お店で食べるなら飲食店の選択肢がたくさんある場所がおすすめです。
公園の近くにお洒落な飲食店が揃っているのは、エキスポシティが近くにある万博記念公園や中之島公園がぴったりです。
中之島公園は対岸のリバーサイドも整備され、飲食店も豊富なので好みのお店がみつけられますし、川側にはテラス席があるお店もあり、天気の良い日はとても気持ちがいいです。
お弁当持参で行くなら大阪府民の森、服部緑地公園です。
大阪府民の森は8つもの園地があり、中でもほしの園地の「星のブランコ」は全国トップクラスのつり橋として有名です。
四季折々の大自然の中、空中散歩をすると「つり橋効果」も得られるのでマンネリカップルや友達以上恋人未満の二人にもオススメです。
服部緑地公園は甲子園球場33個分の広大な土地にバーベキュー、ボート池、テニスコート、花壇、森や竹林などあり1日楽しめる公園です。
乗馬センターもあるので見学したり、予約して乗馬体験なども非日常体験で会話も弾みますよ♪
まとめ
大阪でのゆっくりデートスポットをご紹介しました。
水族館や動物園などは童心に返えれる場所ですし、魚や動物に触れ合うと癒し効果も抜群です。
日ごろのストレス解消やまったりゆっくり過ごしたいカップルにぴったりです。
公園デートは森林でマイナスイオン効果やリラックス効果もありますし、青空のした芝生で一緒にお昼寝なども楽しいです。
今回ご紹介した中にデートプランの参考になるものがあれば嬉しいです。