夏のイベントといえば、花火大会、夏祭りなどがありますが、夏最初のイベントといったら七夕祭りではないでしょうか♪
一年に一度、彦星と織姫が出会うとされているロマンチックな行事です。
お子さんは笹の葉に願い事を書いた短冊を飾って楽しみ、大人はこのロマンチックな夜にデートをする方も多いです。
みなさんは七夕の夜をどう過ごされますか?!
大阪で開催されるオススメの七夕祭りをご紹介しますので、参考にしていただければ嬉しいです♪
満足間違いなしの七夕祭り♪大阪でおすすめのスポットとは!?
クリスマスやバレンタインなど、年に一度の特別な日はその日ならではの過ごし方をしたいものです。
7/7の七夕もその一つではないでしょうか♪
大阪ではアクセス良しの街中や、神社仏閣での雰囲気のある催しなど、たくさんの七夕祭りが開催されています。
長期間してるイベントではなく、7/7のみ開催のものがたくさんあり、その一日ではしごをするのはちょっとしんどいですし、厳選して満足のいく催しはどこ?!
ということでオススメのスポットをご紹介します!
まず一押しは規模が壮大で満足感間違いなしなのが、大川・天満橋から北浜周辺で催される「平成OSAKA天の川伝説」です。
大阪市中を西流する大川は、昔「天満川」と呼ばれ、川面に満天の星空をうつす様子は‘地上の天の川’のようだったと言われていて、字のごとくまさに‘天満ちる川’だったのです。
ここでは毎年、LEDで作られた光の球「いのり星」を川に放流し、幻想的な景観を再現しています。
当日1500円と有料ですが、自ら「いのり星」を放流できる券と、大阪天満宮や生國魂神社に奉納してもらえる特製短冊のセットが販売されています。
見るだけでも十分な価値がありますが、ぜひ放流してみたいという方は前売り券で1200円で購入もしていますよ♪
その他「天の川クルーズ」や「大阪七夕バル」「天の川伝説落語会」など関連したイベントもたくさんあり、目で満たされ、お腹で満たされ、耳で満たされ・・笑♪
満足間違いなしのイベントです!
ビジネス街ですので、会社帰りのアクセスも良いですし、放流された「いのり星」の背景に都会の夜景も映えてとてもキレイです!
願いが届く?!雰囲気よしの七夕祭り♪大阪でおすすめのスポットとは!?
ロマンチックなイベントには雰囲気も大切ですよね。
駅からは少し離れていますが、向かう道中は道沿いのイルミネーションを楽しみ、雨の日でもトンネルをくぐれば、アッという間に行けるのが梅田の空中庭園です。
ここではクリスマスや、初夏の蛍放流など季節に応じたイベントが盛りだくさんです。
新梅田シティでは七夕の前後に「梅田七夕」として、七夕祭りで有名な仙台から大小さまざまな‘笹かざり’が届き、豪華で圧巻な七夕飾りで彩られます。
スカイビルの地下一階の滝見小路食堂街では色とりどりの‘吹き流し’がたくさん飾られ、レトロな空間が色彩豊かに彩られます。
行列ができるほどの人気店、お好み焼き屋‘きじ’や、ライトアップされた中自然の森を眺めながら落ちついた食事ができる‘四季彩’など素敵なお店で腹ごしらえできるのも嬉しいところです。
そして空中庭園展望台では夜景とともに、間近で天の川を見ることができ、ビル全体で七夕イベントを盛り上げていますよ♪
地上よりも夜空に近いため、願い事も叶いやすいかも!?
なんて考えるのも楽しいですね。
まとめ
七夕イベントは7/7限定のものがたくさんありますが、梅田スカイビルの催しは七夕の前後一ヶ月くらいは開催しているので、予定も入れやすいのが嬉しいですよね。
7月初旬はまだ暑さもしのげる気候ですので、浴衣でお出かけも素敵です!
短冊が吊るされた笹の葉と浴衣ってとても風情があり、いつもと違った雰囲気で楽しい時間になりますよ♪