ダニ退治!布団の掃除機の効果的なかけ方とは?オススメテクもご紹介♪

テレビなどでダニの特集を見るとその数にゾッとしますよね。

高温多湿な6月から8月はダニが大繁殖する季節です。

 

スポンサードリンク
 

特に生まれたての赤ちゃんは生後四ヶ月頃までにダニの糞や死骸にたくさんさらされるとダニアレルギーになりやすいそうです。

ダニが及ぼすアレルギーは、喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎などです。

どれも辛い症状ですし、大人でも長年アレルギー物質にさらされ続けると急に症状が出る場合もありますので、しっかりダニ対策をしたいものです。

布団に生息するダニや掃除機のかけ方等をまとめましたので、良かったら参考にしてくださいね!

 

 

ダニ撃退!たたくのはもう古い?布団の掃除機のかけ方とは?

布団といえば天日干しのイメージがありますが、最近はベランダに干して布団たたきで叩いている人が少なくなった気がしますし、布団をたたくと、内部に溜まったダニの死骸や糞が布団の表面に出てくるので、逆効果の場合があります。

今ではレイコップやダイソンなど高機能の掃除機もでてきて、布団に掃除機をかける方が多くなっていますよね。

生きたダニは布団をたたいても内部に逃げるだけですし、洗濯しても死滅することはないそうです。

生きたダニはハサミ状の手でしっかり布団の繊維をつかんで離しませんので、掃除機で吸っても効果が薄いといわれていて、とっても手強い存在です。
ですが、アレルギーの原因となるのは生きたダニではなく、死骸や糞なので、掃除機のかけ方や頻度によっては効果的です。

まず布団のダニを掃除機で吸う時は「ゆっくりかける」ことが大切です。

布団の上を何度も行き来するのではなく、ゆっくり滑らせるようにかけていきます。

布団1㎡あたり30秒から1分かけると効果的で、布団一式10分くらいが目安です。

そして掃除機の吸引力をあげる為に、ノズルと布団をしっかり密着させる必要があります。

布団に掃除機をかける際、煩わしいのがシーツを吸い上げてしまうことですよね。

その点、布団専用掃除機なら便利ですが、普通の掃除機でもノズルにストッキングをかぶせると少し緩和されますよ。

できればパワーの強い(350w)掃除機が欲しいところところですが・・フィルターをキレイにするだけでも吸引力は違いますので、ぜひ試してみてくださいね♪

 

スポンサードリンク
 

ダニの特性!布団の掃除機のかけ方とオススメテクご紹介♪

布団に住みついているダニはほとんどがチリダニの一種で‘ヒョウダニ’というダニで、このダニの死骸や糞に混じっている酵素がアレルギーを起こす原因と言われています。

ダニは暗くて湿気のあるところを好みますので、布団や畳、絨毯などにたくさんいます。

天日干しても、ダニの駆除はできませんが、布団両面を干すことで湿度がさがるのでダニが生存しにくい環境をつくることはできますので、しっかり3.4時間は干したいところです。

ダニは50度以上の高温が20分から30分、60度以上で即死すると言われているので、コインランドリーの大型乾燥機を利用するのもオススメです。

コインランドリーの大型乾燥機の熱は80度以上なので、一気に死滅させることができます。

値段も数百円なので、お手軽ではないでしょうか♪

布団を乾燥機にかけてダニを死滅させた後は、ダニの死骸や糞はしっかり時間をかけて掃除機で吸い取れば完璧です。
他にはホットカーペットについている‘ダニパンチ’機能を使うのもオススメですよ♪

両面を入れ替えて数時間、熱を加えると効果的です。
そして掃除機をする頻度は週1回以上必要で、吸い込んだダニや死骸などを部屋に撒き散らさないように換気しながら掃除してくださいね!

寝具の中で特にダニが多く生息するのは頭部と足部になりますので、枕は布団以上に清潔にしたいものです。

 

 

まとめ

布団の掃除機のかけ方、いかがでしたか?

我が家もダニ対策で布団に掃除機をかけますが、両面ゆっくりかけるのはしんどいもので、それが家族分ともなれば、正直めんどくさいなぁ・・という日もあります。

そんな時は布団用のノズルだけ買い足すと、掃除も快適になりますし、価格も2千円くらいからあるので経済的ですよ♪

布団はなかなか買い換えないので、こまめに掃除して家族が気持ちよく眠れる寝具にしたいものですね!

 

スポンサードリンク
 

コメントは受け付けていません。

PVアクセスランキング にほんブログ村