女性は、結婚しても、子供を産んでも、いつまでもキレイでいたいものです。
ウエストのくびれや、ヒップアップ、バストアップなど、女性らしいボディラインには‘エストロゲン’という女性ホルモンが必要不可欠なんですが知っていました?
ウエストのくびれや、ヒップアップはエクササイズや筋トレで作られるものだと思っている方も多いかと思いますが、女性ホルモンを正常に分泌させることで引き締めることが可能なんです。
エストロゲンは別名‘美人ホルモン’とも呼ばれていますし、妊娠希望の女性にとっても大切なホルモンですので、しっかり把握しておきましょう。
ウエストのくびれを生み出す♪女性ホルモンとは一体!?
女性ホルモンには‘エストロゲン(卵胞ホルモン)’と‘プロゲステロン(黄体ホルモン)’の2種類があります。
脳からの指令を受けて卵巣で作られる女性ホルモンの分泌量は生理サイクルに合わせて変化します。
エストロゲンは排卵の準備をするとともに女性らしさを作り出すホルモンで、
- 「肌や髪を健やかにする」
- 「自律神経の活性化」
- 「シミ、シワ防止」
- 「女性らしい体形にする」
などの作用があります。しっかりウエストにくびれがあると‘元気な赤ちゃんを産んでくれる’と本能的に感じるそうで、男性には魅力的に映ります。
人は自分にないものを持っている人に好意を抱くものなので、体質的にくびれの少ない男性はSラインのような女性らしいボディラインを好むそうです。
確かに女性も男性の手の血管が素敵だとか、腕フェチなんて言葉もありますので、納得しますよね。
エストロゲンは卵巣から分泌され、健康な女性であるほど多く分泌されていますが、悲しいことに20代半ばから30代前半をピークにどんどん低下していきます。
また妊娠を希望している女性にとっても必要不可欠なホルモンで、妊娠に備えて子宮内膜を厚くしたり、卵胞の成熟を促したり、基礎体温を下げる働きがあります。
女性にとって大切なこのホルモンは日々の生活の中で乱れることも多く、睡眠不足や不規則な生活、ダイエット、偏食、ストレスなどに左右されるので注意が必要です。
努力次第!ウエストのくびれを作る女性ホルモンを増やすには!?
規則正しい生活やバランスのとれた食生活は、当たり前のようで意外とできないためホルモンが乱れている女性はたくさんいます。
正常に分泌させるには、健康な体が基本となりますので、食生活に気をつけ、良質な睡眠も大切です。
人は寝ている間に成長ホルモンが分泌されていて、22時から深夜2時の間が一番多く分泌されています。
就寝前に白湯か常温の水を飲むと血流がよくなり、さらにいいですよ♪
女性ホルモンがしっかり分泌されると、お肌や髪の調子が良くなり、女性らしい体作りに繋がり、魅力的なくびれを生み出します。
ウエストがくびれている女性は生殖機能が正常で健康的だという表れですし、お肌は透き通るように白く、バストはふっくら、唇や頬も血色がよくなります。
まさに魅力的で‘モテ要素’満載ですよね。
そして日々の食生活では、特に大豆イソフラボン、ビタミンE、ビタミンB6、良質なたんぱく質を意識して摂ってください。
女性ホルモンに似た働きをする大豆イソフラボンは女性には嬉しい栄養素の代表格です。
納豆、おから、味噌、豆乳などになりますが、他にも山芋やザクロもおすすめです。
ビタミンEは卵巣の老化を防ぎ健康を保つ働きがあり、アボカド、アーモンド、かぼちゃ、モロヘイヤなどに多く含まれています。
そしてビタミンB6は、バナナ、魚、にんにくなどに多く含まれ、日ごろから意識して摂っていると月経前症候群の軽減にも効果的です。
まとめ
ウエストのくびれを生み出す女性ホルモンのお話、いかがでしたか?
筋トレやエクササイズはなかなか続けることが難しい方も、食事や生活を整えることでウエストにくびれができたら嬉しいですよね!
男性は、顔が普通でも、子孫繁栄本能によって、元気な赤ちゃんを産んでくれそうなスタイルの女性に目がいくそうです。
女性らしいぽっちゃりした女性が好み・・と言ってる男性が多いのも、頷けますね!
夏が近づき、薄着の季節になりますので、女性ホルモンを活性化して、引き締まったくびれを作りましょう♪