毎日のお弁当作り大変です。
できるだけ手抜きをして作りたいけど、食べてくれる人の喜んでる顔もみたいもの。
お弁当に唐揚げをいれると子供もお父さんも喜びます。
唐揚げは、お弁当の人気のおかずですものね。
前の日の夕飯に唐揚げをたくさん作って、お弁当のおかずにするってことは、お弁当を作られてる方はよくあるのではないでしょうか?
朝の忙しい時間に何品もおかずを作るのは大変ですからね。
唐揚げは、そのままおかずとしていれても美味しいですが少しリメイクしてお弁当にいれるとまた違った唐揚げが味わえるのでオススメです。
お弁当を作る側からすれば食べてくれる人達の喜んだ顔がみたいもの。
おいしかったよの一言がほしいですし、残り物と思ってほしくはないですよね。
そこで、簡単な唐揚げのリメイク技を教えますね。
かなり使えますよ♪
唐揚げおにぎり弁当?唐揚げ巻き弁当?
最初はシンプルな唐揚げのリメイクです。
唐揚げを切りおにぎりの中味にします。
唐揚げをそのままいれてもいいのですが唐揚げを梅とあえたり、刻みネギとごま油であえたりしておにぎりの中味にすると美味しいです。
見えないように中にいれてもいいし、天むすのように見えるようにしておにぎりするのもいいですね。
巻き寿司のように巻くのもおすすめです。
酢飯にするのでなく塩飯で作りましょう。
唐揚げ巻き美味しいです。
唐揚げグラタン弁当はどうですか?
グラタン風の唐揚げはどうでしょう。
1.唐揚げを切ってお弁当用のアルミホイルにいれる。
2.生卵とマヨネーズをまぜる。
3.アルミホイルの唐揚げの中に卵マヨネーズをかける。
4.3の上からパン粉とヂーズをのせる。
5.オーブンやトースターで10分ぐらい焼く。
つまようじをさして卵マヨネーズが固まっていればできています。
ピーマンやミニトマトを上にのせて焼くと色味がついてきれいです。
唐揚げサラダ弁当? それとも唐揚げ丼弁当?
唐揚げサラダもおすすめです。
キャベツの千切りと唐揚げとマヨネーズとカレー粉をませだものをまぜて出来上がり。
市販の唐揚げを買ってきたときも我が家ではよくします。
大人はこれに一味唐辛子をかけて食べるとピリッとしてまた味がかわります。
おかずとしてお弁当に入れるのもいいのですが、ご飯の上にキャベツをのせてカレー粉とマヨネーズであえた唐揚げをのせて丼にするのもいいですね。
これは子供に大人気ですよ。
サンドイッチ弁当
唐揚げをサンドイッチの具材にしても美味しいです。
レタスやゆで卵やきゅうり、ハムやチーズと一緒にはさむとなおいいです。
サンドイッチ用のパンにはさむのもいいけどロールパンやホットドッグ用のパンでも美味しいですよ。
私は唐揚げサンドイッチはマスタードをいれて作ります。
カラシマヨネーズもおいしいです。
唐揚げ丼の具材をそのままパンにはさんでもいけますよ♪
まとめ
少しの工夫で唐揚げがかわります。
前の日の残りって感じになるよりは少しの手間を加えて別の料理にしてあげると食べる方は喜びます。
唐揚げはそれだけでも美味しいし人気のおかずですが、
リメイクしてお弁当にいれるとお昼のお弁当を食べる楽しみが増えます。
今日はどんな風になってるかな?と。
お弁当のおかずの一品は夜のおかずを残して入れると楽できますよ。
朝は忙しいことが多いので、できれば前日から用意しておきましょう。
お弁当作りはできるだけ時間を短く作りたいですが、そのまま入れるのではなく、リメイクしてちょっと驚かせてみましょう。
帰ってきたときのお弁当の感想が楽しみになりますよ。
喜んでくれると朝から頑張れますよね。
喜んだ顔を思い浮かべてお弁当作り頑張りましょう。