筋トレを効果的に行うにはどの時間帯がいいの?時間のない人必見!

「筋トレ」の目的は、スポーツ競技の筋力アップ、筋力維持、またダイエットや健康維持、体型維持…など、人それぞれだと思います。

その目的によって実践するトレーニングやプログラムは違うと思いますが、できれば効率よく行いたい、と思いますよね。

実は、いつでもやればいいというものではなく、筋トレに効果的な時間があるって知っていますか?

 

スポンサードリンク
 

効果的な時間を知って効率よく筋トレを

筋トレにはそれを効果的に行える時間というものがあります。

筋トレが効果的に行える時間は「夕方」です。

時間的には午後4時から6時ごろ。その理由は、

・食事をしてから十分に時間が経過している。
・昼間活動していることで、筋肉が動きやすい。
・けがを防ぎやすい

でも、この時間帯では仕事をしていない人や休日の時であれば可能ですが、仕事をしている人は勤務時間中となるので毎日その時間に行うことは不可能ですよね。

ほとんどの人が帰宅後の夜や、朝の出勤前となるでしょう。

その場合は以下の点に注意しましょう。

 

<夜に筋トレをする場合>

・食後、2時間以上を経過していること。
・就寝する1時間以上前には終わらせること。

 

<朝に筋トレをする場合>

  • 体が温まっていないので、ストレッチやウォーミングアップをしっかりと行ってからはじめること。
  • トレーニング前にはバナナやカロリーメイトなどの軽いものを食べて空腹でない状態にしてからはじめる。

ダイエット目的で筋トレをしている人は、朝の筋トレがおすすめです。

朝に筋トレをするとその後の代謝がアップするので、そのまま代謝が高い状態で一日を過ごすことができますよ。

 

スポンサードリンク
 

筋トレをしてはいけない時間がある?


筋トレの効果的な時間があるように、避けた方がいいとされている時間やタイミングというものもあります。

せっかく筋トレをしても、効果が低かったり、また体に負担がかかったり悪い影響が出てしまうなんてことがあったらもったいないですよね。

筋トレをしない方がいい時間帯は

 

食事をとってすぐの時間

食後は、胃に入った食べたものを消化するために血液は胃に集まるようになります。

この時間に筋トレしてしまうと、血液は筋トレで使っている部分にも分散して使われるので消化に必要な血液が不足してしまい、胃に負担がかかってしまうのです。

食べた後すぐに走ったりするとお腹が痛くなったという経験はありませんか?

それは胃に負担がかかり消化不良が起きているからなのです。

 

 

空腹のとき

空腹の時間帯は血糖値が低くなっていて、体のエネルギーが不足している状態です。

その状態で筋トレをしてしまうと、体は筋肉を分解することで必要なエネルギーを作り出そうとしてしまいます。

つまりこれは全くの逆効果、筋肉を鍛えるどころか筋肉を減らしてしまうことになってしまいます。

 

 

寝る直前

この時間帯に筋トレをしてしまうと、交感神経が優位に働き、体が興奮状態でなかなか寝付けなくなってしまいます。

眠りが浅くなってしまうと、筋肉の成長に必要とされる成長ホルモンも十分に分泌されなくなります。

睡眠がとれない状態になると、疲れも取れず翌日の体調にも影響してしまいます。

 

 

自分の生活リズムに合わせて続けることが大事


効果的な時間がわかっても、だからと言ってそれにとらわれすぎて続かなくなってしまうのは本末転倒です。

何よりも、自分の生活リズムに合わせて無理のない時間帯できちんと続けることが何よりも大事なんです。

毎日当たり前のように行っている歯磨きや洗顔などと同じように、日々の生活の中に上手に取り入れて、そして習慣づけることが、長く続けるコツだと思います

そして、うまく習慣づけることができると、筋トレをすることで体を鍛えながら、ストレス解消にもなりますからね。

 

スポンサードリンク
 

コメントを残す

PVアクセスランキング にほんブログ村